こんにちは、広島でこんまり流片づけレッスンをしている、まえだです😊
今日は、玄関収納の片づけを一緒にさせていただきました🚪✨
まずは出してみる
なかなか1人では、踏み込めない領域ですよね!まずは、収納の中から全部だしてみる!
玄関やリビング、駐車場の場所も少し借りながら、一緒に出させていただきました🙏✨
カテゴリーにわけてみる
せっかく全部出したので、中をふきふき🧽もうこれだけで、すっきり気持ちいいですよね✨
出して、
一度私たちも
一休み☕️🙏
少しおしゃべりさせていただいてから、出したモノたちをカテゴリーわけ🥰
ときめきチェック
全部出してみるとわかるんです。
全部一つずつ手に取るとわかるんです。
残す(ときめく✨)
ありがとうする(捨てる🙏)
家族に聞いてみる(💌🤲)
そうやって、一つずつ片づけていきました😊✨
おいしいベーグル
少し休憩🙏
いつもおいしいときめきを教えてくださる生徒さん🥯
ベーグルを半分個していただきました💓おいしさが身に染みました😭✨
仮収納!頑張りました!
レッスン終盤。
カテゴリー別にときめきチェックしたモノたちを、元の場所にもどしていきます。
仮収納です!
一旦、ときめくモノから置く
「入りますかね?」
「一旦入れてみましょう!」
「ここどうですかね」
「ここにしてみますか」
仮収納もときめきで進めてます!一緒に、色々と試行錯誤しながら頑張りました✨
ちょっと別の場所に仮置きも🙏
片づけ祭りを通して、色んな場所を片づけていくと、徐々に空間ができてきます。
レッスンで仮置きしたモノも、最終的には違う場所に収納することもあります。
今回も、いくつか別の場所に仮置きさせていただきました🙏✨
本日レッスン終わり😊💓
日が暮れ始めてきた頃、
全部出したモノたちは、新たな場所へ旅立ったり、元の場所に戻ったりしながら、
本日のレッスンを終了しました!
before afterの写真を見比べると、玄関収納の奥には、白い壁が見えていました✨
余白できてよかった✨
今できてよかった(ご感想より)
レッスン最後に、振り返りを行います😊
「今できてよかった」
片づけ祭りは、体力をまぁまぁ使います。カラダも思考も使う、全身運動✨
1日でも若いうちに終わらせておくのが、ほんとうにおすすめです💓
嬉しいときめきもありがとうございます!

こたはなさんのベーグルいただきました🙏✨とってもおいしかったです!!💓
お話ししながらのレッスンもときめきを教えていただく時間も大好きです✨
また次回も頑張っていきましょう!
小物カテゴリー終盤。
思い出の品が混ざりながら、丁寧に残りの小物もチェックしていきながら、
思い出品カテゴリーに進んでいけたらと思ってます🌸✨
引き続き、ときめく暮らしに向けてのお家の片づけの伴走を、心を込めてさせていただきます✨
ときめきさまでした🙏🥰