39歳から40歳になるまでにやったこと(自己投資、断捨離と体質改善)

はじめまして。

ブログを始めてみることにしました。

何を書いていいのかわからないので、とりあえず、39歳から40歳までにやってみたことを書いてみます。

  • 貯金を辞めて自己投資
  • 断捨離(こんまり)
  • 体質改善
目次

30代、とにかく色々と大変だった・・・

振り返ると環境の変化(結婚、転職、出産、育児)が多すぎたこと、そして30代って大変だったなぁ〜という感じです。

30代の女性は、厄年が2回あります。

大変だった経験をしたので、今、振り返ると30代に厄年が2回あるというのは、なんとなく理解できます。

20代の頃は大変の中に楽しさがあった

仕事と自分の生活だけしいていればよかった20代。

まぁまぁ、楽しかった20代をすごせていました。

ここについては、また別記事で「20代にやってよかったこと」みたいな記事を書こうと思います。

30代は年単位で変わるライフスタイル

転職、結婚、出産、育児、年単位で変わる、30代のライフスタイル。

その中で関わっていく人たちとの出会いと別れ。

色々な変化に対応しきれなかった、30代でした。

30代はライフスタイルの変化に適用するのが難しい

環境が変わると、考え方も変わる。

今まで想像していなかったことが起こる。

む〜!って感じでした。(語彙力w)

なんとかして、うまいこと対応していかないといけない!と頑張ってみましたが、

難しかったです。

そのせい?で「適応障害」という診断までいただきました。

適応していないのは、私じゃないと思いましたけど・・・(割愛)

このままじゃやばいと気づいた39歳

娘は、あんなにたくましく毎日成長していってるのに・・・ともがいた、30代後半。

まぁ、色々とあり、大人の成長の第一歩を踏み出す決意をしました。

39歳、大人の成長のためにやったこと(自己投資)

大人の成長第一歩目は、貯金を辞めて自分に投資をし始めたことです。

理由は、自分を信じて自分らしくしていこう、そうすれば必ず思い通りの生活ができるはず、と思ったからです。

自己投資といっても、いきなり自己啓発セミナーに多額の金額を払って!とかじゃないですよ。

読みたい本を買ってみるとか、気になることに対しての学びに、お金と時間を投資しました。

39歳やったこと、1つめ、断捨離と片づけ

人生がときめきに変わる。

ただそれだけの言葉を信じて、こんまりさんの魔法の片づけを、本に書かれている通り実践しました。

これは、ときめく人生の第一歩でした。

断捨離と片づけして手放したモノ3つ

  • 無駄なモノ
  • 無駄な思考
  • 無駄な時間

この3つを減らせたことが、大きい収穫でした。

無駄なモノがなくなって、自分が最も好きだったことを思い出させてくれる時間になりました。

そして、無駄な時間を減らしてできた時間は、自分のカラダを強化する時間に当てました。

39歳やったこと、2つめ、睡眠の質向上!

次にやったのが、睡眠の質をあげるための生活と、7時間睡眠。

そのためにやった2つのこと

  • 今まで、できなかった早寝早起き。
  • 今まで、できなかったカラダに良い食事と運動

やってみようと思ったんです。

これは、自分のためだけじゃなく、こどもの生活習慣を作るためにも、やってよかったと思ってます。

早寝早起き、自然の流れに身を任せていきたい

日が登って太陽の日を浴びて目を覚まし、日が沈めば眠くなる。

自然に身をまかせて生きることが、たぶんこれから先も、楽にすごせるんじゃないかな〜って思ってます。

それと、それが私の理想の暮らしだなぁ、って思ったんです。

筋トレとカラダによい食事

40代の女性で思い浮かぶのが、更年期障害。

20代後半の時、PMSで悩みピルを服用し、少し楽な気分になって仕事をする。

そんな時代もありました。

39歳、当時の私は、女性のサイクル後期(黄体期)になると、過食、イライラ、がありました。

そういうときに、子供の何気ない行動に、イライラしてしまう、こんな自分がすごく嫌でした。

なので、体質改善をすれば、40代の更年期障害というものも、軽くできるんじゃないかなって思ったんです。

病気じゃないカラダの不調(未病)の治療

病気じゃないカラダの不調(未病)の治療方法って、探せば探すほど、生活習慣を整えるでした。

じゃぁ、やるしかないかと、やっと重い腰が持ち上がりました。自分もまわりにもきっといい影響がある、そう信じて行動してみました。

ここも詳しくは別の記事で、やってよかったことを書いてみます!

40代は資産を増やしていく

これからやりたいことは、資産を増やすこと。

資産といえば、最初に思いつくのが金融資産でした。

当時、ブログを始めたいと思っていた時期だったので、ブログで稼ぐ!みたいな情報をそのまま鵜呑みにして、

ブログを始めれば生活が楽にいなるに違いない!そう思って始めましたが、

やってみて気づいたことは、どうやら資産というのは、金融資産(お金)だけではないことに気づくことができました。

自分のカラダが一番の大事な資産

知識は財産、体は資本。

資産のベースは、心と体の健康ですね!

これは大学生のときに、お隣に住んでいたお友達の部屋に貼ってあった言葉です。(時々、思い出します、ありがとう友達!)

自分の体が一番大事な資産からの、知識資産、情報資産、人脈資産、金融資産。

これら5つを作るためのベースを、39歳から40歳の間に身につけて、かわいく素敵なミセスと呼ばれる、40代をすごせて行けたらなって思います。

以上、39歳から40歳になるまでにやりたいことでした!

(42歳になって記事を再投稿してます。このとき大人の成長をするぞと決めた、私、ありがとう!)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次