まえださんとのレッスンだから気付けた!ときめくかどうかが声のトーンで違ってたんだ!|こんまり流片づけレッスン感想(小物)

こんにちは、こんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。

今回は、オンラインでこんまり流片づけレッスン(小物カテゴリー)を受けた生徒さんからのご感想(口コミ)を紹介します。

目次

片づけレッスンで、いちばん印象に残ったこと

全部残してしまうことになりそうかなと思っていた風呂敷を手放すことができたことです。

青竹踏みもレッスン前は手放すと思っていなかったので、びっくりしました。

片づけレッスンポイント

一つずつ手に取って「ときめきますか?」と自分に問いかけて、頭ではなく心がどう感じるかを意識しながら進めてきていたので、本当の声がわかるようになってきていましたね♡

片づけレッスンで、自分自身について学んだことや気づきについて

・レッスン前までに自分の中で目標としていたことが達成できなかったものの、それに押しつぶされなかった。

・特に大量に買った覚えもないのに30本もハンガーを所有していたことがわかり、びっくり仰天した。

「すいか」が相当好きらしい。

ときめくか否かで声のトーンが変わっているらしい。

・大事にしすぎるあまりに使っておらず、結局使わないまま寿命が終わっているものがあまりにも多い。

・あまりに日常的に使っているもののときめきチェックを忘れる(後で焦る)。

・徐々にではあるが、手にしたものがどのカテゴリーに分類されるのかを考えるようになってきた。

・とは言うものの、収納のことを考えると気が遠くなる。(これまでのレッスンの過程で変わってきたこと)

使ったものを仮収納の場所に戻すようになってきた。

・これまでは買ったものをその時々の気分で置いていたが、同じカテゴリーが置いてあるところに置くようになってきた。

仮収納した後に「ときめいていない」オーラを発しているものに気がつくことがある。

・記録のために写真を撮ってから手放しているものがあるが、後から写真を見ても後悔の念が全くない

・ときめきチェックをする際に「理想の暮らし」に基づいて判断するようになってきた。

・まだまだ焦ることも多いが、それでもやるべきことの優先順位をつけられるようになってきた。

・少しだけだが、時間の効率を考えるようになってきた。

・あまりイライラしなくなってきた。

片づけレッスンポイント

これまで、服、本、書類カテゴリーで、モノ別に片づけるスキルを徐々に身につけられて、小物もお話を伺いながら一緒に「カテゴリー」を進めていきました!

なんども繰り返して進めてきた「こんまりメソッドの片づけ」で、モノを分類わけする、モノをあるべき場所に戻すことも、自然とできるようになってこられたようでよかったです✨

一度片づけたら、二度とリバンドすることのない片づけメソッドで、最後の思い出品まで「ときめきチェック」を頑張っていきましょう!

将来の買い物にどのような影響がありそうですか?

「将来の買い物」ではないのですが、最近こんな変化があるのを感じています。

・いわゆる「衝動買い」とか「見た瞬間に買ってしまう」という行動をあまり取らなくなってきた。

・とりあえず写真を撮って検討するようになってきた。

・値段を見たとき「高い」と思ったらすぐにあきらめてしまうのではなくて、コストパフォーマンスなどの分析をするようになってきた。例えば、「ロクシタンの化粧水は何回(何日間)使えるか。それは外食何回分か」みたいなことを考えるようになってきた。

一人で片づけをした時と違いはありましたか?

ひとりだったら、何に分類したら良いのかわからなかった箱の中身のときめきチェックは難しかったと思います。

これを書きながら気がついたのですが、こんまりメソッドをやらねばと思いながら気が遠くなってずりずりと先延ばしになってしまっていた理由のひとつは、あまりにもあちこちにものを散乱させてしまっていたため、「何に分類したら良いのかわからないものの山」がたくさんできすぎてしまっていて、頭がパニックになっていたからのような気もします。

片づけレッスンポイント

一緒に乗り越えてきましたね!

お話聞きながら、理想の暮らしを送るために必要な「ときめくモノ」が「ときめくカテゴリー」にわけられてきましたね♡

次回のレッスンに向けて意気込みをどうぞ!

もうひとつのクローゼットをなんとかします!

他、片づけレッスンへのご感想を教えてください

今日も楽しいレッスンをありがとうございました!

電池や医薬品類など、ぐちゃぐちゃしていたものがすっきりして嬉しいです。

次回もよろしくお願いいたします。

片づけレッスンポイント

こちらこそ、いつも色々なお話を聞かせていただき、楽しい時間をありがとうございます!✨

ごちゃとしているものが整理されていくと、すっきりしますよね!次回も、頑張っていきましょう!💕

こんまり流片づけレッスンのご案内はこちらから

こんまりメソッドの手順を実践して、片づけの悩みから解放されるだけでなく、もっとときめく暮らしも手に入れましょう✨

片づけのプロと一緒に、こんまり流片づけ(片づけ祭り)を迷うことなく楽しく進めて終わらせたい!方は、ぜひ、私の片づけレッスンを受けてみてくださいね!(遠方でもZoomでやるので全国どこでも受けられます💕)

あわせて読みたい
「こんまり流片づけレッスン」オンライン卒業コースのご案内 \オンライン特化型/ 片づけマンツーマンレッスン(卒業コース)のご案内です こんなお悩みはありませんか? 片づけにずっと悩んでいる 探しモノの時間をなくしたい 好...
あわせて読みたい
広島:こんまり流片づけプライベートレッスン(対面) こんにちは 広島市在住のこんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。 長年片づけに悩んでいる すっきりさせたい! そんな方へのおすすめの こんまり流片づけレ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次