こんにちは、こんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。
今回は、オンラインでこんまり流片づけレッスン(小物カテゴリー)を受けた生徒さんからのご感想(口コミ)を紹介します。
片づけレッスンで、いちばん印象に残ったこと

・バックがとても見やすくなった
衣類カテゴリーでバックはときめきチェックしていましたが、小物カテゴリーでバック置き場がモヤモヤしているとのことで、バックをもう一度、ときめきチェック&置いてる場所を変えてすっきりされました♡
片づけレッスンで、自分自身について学んだことや気づきについて
・用途別にバックを使い分けることが、ときめきということに気づいた
将来の買い物にどのような影響がありそうですか?
・片づけてみて、また使いたいものが見つかった。
欲しいものがあったら、まず家にあるものを見直せたので、見直してから買えそう
似たようなモノを何度も買わずに済みそう!
バックがときめきの生徒さん♡
ときめくモノたちが一度にみわたせるようになって、ときめく場所になりました♡
一人で片づけをした時と違いはありましたか?
・自分では出てこないアイディアが会話の中で出てきたのが良かった
ときめく配置決め、おまかせくださいね!♡
お話を聞きながら、これまでのお話も参考にしながら、ときめく配置のご提案をさせていただきますね!
レッスンさせていただきながら、私も急に思いつくんです!(たぶん、これは、こっちのほうがいいんじゃないかな!って😊)
次回のレッスンに向けて意気込みをどうぞ!
ときめきスペースを増やすために頑張ります!
衣類、本、書類、小物と、カテゴリー別に「ときめきチェック」を進めてきているので、「ときめきスペース」も徐々に増えてきました♡
小物の後半までくると、「ときめく」スペースと、「もやっと」スペースの差がはっきりしてくるようになると、「ここも片づけたい!」という気持ちになってきますよ♡
次回も頑張っていきましょう!
こんまり流片づけレッスンのご案内はこちらから
こんまりメソッドの手順を実践して、片づけの悩みから解放されるだけでなく、もっとときめく暮らしも手に入れましょう✨
片づけのプロと一緒に、こんまり流片づけ(片づけ祭り)を迷うことなく楽しく進めて終わらせたい!方は、ぜひ、私の片づけレッスンを受けてみてくださいね!(遠方でもZoomでやるので全国どこでも受けられます💕)

