ときめくスペースを、もっと増やしていきたい♡|こんまり流片づけレッスン感想(小物:キッチン)

こんにちは、こんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。

今回は、オンラインでこんまり流片づけレッスン(小物)を受けた生徒さんからのご感想(口コミ)を紹介します。

目次

片づけレッスンで、いちばん印象に残ったこと

  • 買ってきたものを、袋から出して、すぐ整理すること
  • 同じカテゴリを一緒にすると、片づけやすくなった
  • 散らばっていた、調味料を同じところに置いたら、使いやすくなった
こんまり流片づけポイント

同じカテゴリーごとに、例えばキッチンの片づけだと、まずはコップだけ集めてときめきチェック♡というように進めると、ときめくモノとそうでないモノのチェックがしやすくなりますよ。

ときめきチェックが終わったら、カテゴリーごとに配置をしておくと、どこに何がどれくらいあるか把握できて、使いやすいキッチンになります♡

片づけレッスンで、自分自身について学んだことや気づきについて

  • モヤモヤしているところに気づいていたけど、めんどくさくて、そのままにしていた
  • モヤモヤしているところも、全部移動して片づけてみると、すごくスッキリすることに気づいた
  • モヤモヤがなくなると、ときめき感が増すことがわかった!
  • 片づけるとは、こういうことなんだ!というとに、気づいた
  • 「はぁ、ときめくなぁ💕」という気分は、こういう気分か!ということが、わかった
片づけレッスンポイント

一人では躊躇する全部出し。一緒なら、躊躇なく全部出せます!安心して、一緒に全部だして一気にすっきりさせましょう💕最初は、全部・・・出します?という顔をしている生徒さんも、終わるとすっきりした表情になってました✨

将来の買い物にどのような影響がありそうですか?

毎日使うモノに関しては、使ってみたいな、これがあったら便利だなと、改めて気づくことができたので、そういうものを今後は買って行こうと思った。

一人で片づけをした時と違いはありましたか?

本当にときめきますか?と、聞かれることで、真剣に考えるきっかけになりました。

どうしようか悩んでいると、的確なアドバイスがもらえてサクサク進むので、無駄な時間なく片づけられました!

片づけレッスンポイント

迷っている時間、悩んでいる時間ってもったいないですよね。なんでも聞いてくださいいね、その場で問いかけをさせていただきながら、サクサク進めていきます♡

次回のレッスンに向けて意気込みをどうぞ!

ときめくスペースを、もっと増やしていきたいです!

モヤモヤ感をなくして、スッキリ感を増やしていきます!

時間があるときは、自分でも片づけを進めていこうと思ってます。次はここを片づけたらときめくな、という感覚もわかるようになってきました😊

片づけレッスンポイント

あきらかに「ときめく場所」と「そうでない場所」が目に見えてわかるようになってきます。そうなってきたら、今度はここを片づけよう!と前向きな気持ちにもなってきますよ♡

大変なときもありますが、最初に描いた「理想の暮らし」に向かって、1つずつ「ときめきチェック」を進めていきましょう!

ご感想ありがとうございます😊

こんまり流片づけレッスンのご案内はこちらから

こんまりメソッドの手順を実践して、片づけの悩みから解放されるだけでなく、もっとときめく暮らしも手に入れましょう✨

片づけのプロと一緒に、こんまり流片づけ(片づけ祭り)を迷うことなく楽しく進めて終わらせたい!方は、ぜひ、私の片づけレッスンを受けてみてくださいね!(遠方でもZoomでやるので全国どこでも受けられます💕)

あわせて読みたい
「こんまり流片づけレッスン」オンライン卒業コースのご案内 \オンライン特化型/ 片づけマンツーマンレッスン(卒業コース)のご案内です こんなお悩みはありませんか? 片づけにずっと悩んでいる 探しモノの時間をなくしたい 好...
あわせて読みたい
広島:こんまり流片づけプライベートレッスン(対面) こんにちは 広島市在住のこんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。 長年片づけに悩んでいる すっきりさせたい! そんな方へのおすすめの こんまり流片づけレ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次