不安もあるけど、レッスンは楽しいので頑張れそうです!|こんまり流片づけレッスン感想(小物)

こんにちは、こんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。

今回は、オンラインでこんまり流片づけレッスン(小物カテゴリー)を受けた生徒さんからのご感想(口コミ)を紹介します。

「片づけ祭り中」は、ほんとに片づくのかな?と不安になったり、嬉しいときも大変な時もありますが、プロと一緒なら安心して進んでいくことができますので、お任せくださいね🪄✨

目次

片づけレッスンで、いちばん印象に残ったこと

今日は特にありませんでした。

片づけレッスンで、自分自身について学んだことや気づきについて

  • スキンケア用品への関心がかなり高いようだ。好き?
  • メイク用品が極端に少ないのはコンプレックスの反映なのだろうか?
  • スキンケア用品、ヘアケア用品、ボディケア用品の概念が自分の中でかなり混沌としている。
  • ストック管理ができていないとは思っていたが、やはりその通りだった。
  • 「その場しのぎ」でものを置いていたツケが回っている。
片づけレッスンポイント

小物カテゴリーは、家にあるほとんどを整理していくので、「片づけ祭り」の2つめの難関(1つめは、書類整理)だったりします。

でも、1カテゴリーずつ集めて整理していけば、徐々にすっきりしていくので頑張っていきましょう!小物カテゴリーは、最初に「CD、DVD、スキンケア用品、メイク用品、ヘアケア用品」などから進めていくのもおすすめです!

将来の買い物にどのような影響がありそうですか?

買う前に家にあるストックをイメージすることができそうです。

また、再びこのような事態に陥りたくないので、買う前に慎重に検討できるようになるような気がしています。

こんまり流片づけポイント

小物を、カテゴリーずつ集めて整理していけば、何をどれくらいもってるか把握できます♡これくらいあれば安心だなぁというのがわかったら、無駄に買いすぎるということもなくなりますね🪄

一人で片づけをした時と違いはありましたか?

ひとりで片づけていたら、少なくともものを集めることができていなかったと思います。

片づけレッスンポイント

衣類や、本などは、カテゴリーがわかりやすいですが、小物をモノ別(カテゴリー)にわけるのが難しと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

小物のカテゴリーわけがスムーズにいくコツは、書類の片づけでモノ別(カテゴリー)にわけるのを意識しながら片づけを進めていくことです!

小物の片づけに入る前に、書類の片づけをすっきり終わらせておきましょう!

次回のレッスンに向けて意気込みをどうぞ!

「レッスンを延長させてしまって申し訳ない」「家が汚すぎて恥ずかしい」「全部集め切れなかった」など考えていたらネガティブな気分になってしまったので、次回は前向きに頑張ります!

片づけレッスンポイント

最初のレッスンから、ほんとうにたくさん頑張ってこられています♡

どんな状況になっても大丈夫ですので、一緒に片づけ祭りを進めていきましょうね♡

他、片づけレッスンへのご感想を教えてください

今日も楽しいレッスンをありがとうございました!

ただ、実を言うと、服、本、書類のようなすっきり感がないことに、レッスン終了時に気がつきました。

その理由はどこにあるのかわからないのですが、いくつか思いついたのは以下のことです。

・実はときめかないものを「ときめく」と思っている→もう一度見直して、ヘアアクセサリーのいくつかと真珠は手放すことにしました。

・今日のテーマだったカテゴリーのものを完璧に集めきれていない→実を言うと、リビングに持ってきたはずのネックレスがレッスン時に見つかりませんでした(今もどこにあるかわかりません)。さらには、ときめきチェックが終わったそばからヘアゴムだのリップクリームだのあれこれ見つかって(この先もまだまだ山のように見つかりそう)、自己嫌悪とか劣等感とかと言うような気持ちになってしまっています。

・仮収納したもののごちゃごちゃ感は変わらない→実は仮収納するのに2時間くらいかかってしまいました。おまけに、収納スペースに入れるものの数は明らかに減っているのに、全然すっきりしません(元々のスペースが狭すぎるのかもしれませんが・・・)。

・ときめきチェックをしていたら、いつの間にか、なんだかみすぼらしい気分になってしまっていた→今日は特に自己否定的な発言が多かったなと後から気がつきました。外見コンプレックスの影響もあるかもしれません。

レッスン後、しばらくボーゼンとして、その後、仮収納をして、あれこれ考えていたらこんな時間になってしまいました。

家の中があまりにも乱雑な上に想像以上に崩壊状態なので、残り5回で終わらせることができるのか不安になってきてしまったのですが、頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします!

こんまり流片づけポイント

片づけ祭りを終わらせたい、そう思って一歩を踏み出してくださり、ありがとうございます。

こんまり流片づけの「ときめき」で選ぶ片づけを通して、自分の色々なことに気付かされることがたくさんあります。嬉しいこともそうではないことも。

だけど、1つずつと向き合い片をつけていくから、片づけ祭りが終わった後には「ときめく人生のスタート」が待っているんです。

大変は(大きい変化)、その後に必ず素晴らしい「ときめき」が待っているので、最後まで頑張っていきましょう!心からサポートさせていただきますね♡

こんまり流片づけレッスンのご案内はこちらから

こんまりメソッドの手順を実践して、片づけの悩みから解放されるだけでなく、もっとときめく暮らしも手に入れましょう✨

片づけのプロと一緒に、こんまり流片づけ(片づけ祭り)を迷うことなく楽しく進めて終わらせたい!方は、ぜひ、私の片づけレッスンを受けてみてくださいね!(遠方でもZoomでやるので全国どこでも受けられます💕)

あわせて読みたい
「こんまり流片づけレッスン」オンライン卒業コースのご案内 \オンライン特化型/ 片づけマンツーマンレッスン(卒業コース)のご案内です こんなお悩みはありませんか? 片づけにずっと悩んでいる 探しモノの時間をなくしたい 好...
あわせて読みたい
広島:こんまり流片づけプライベートレッスン(対面) こんにちは 広島市在住のこんまり流片づけコンサルタントのまえだみゆきです。 長年片づけに悩んでいる すっきりさせたい! そんな方へのおすすめの こんまり流片づけレ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次